昨日は神津サーフィンクラシックの試合が神津島返浜ポイントで行われました。
Cozy Surfの清水さんと素晴らしいMCで大活躍だった福島プロ
波はもも~セット腹サイズ。厚くショルダーが張りづらい、ピークの定まらないコンディション。
うねりが弱く潮の少ない時間に試合が行われました。
ここは新島淡井浦海岸と凄く雰囲気が似ていて、海の透明度も本当に綺麗でした☆☆☆
会場では3DimensionとJRのサーフボードの試乗ができ
高梨プロの現在使用中のボードまで試乗できる驚き
初めて新島以外のサーフィンの大会へ出場したうちの旦那さんはRound1で撃沈。。。お疲れさん。
島の北側に位置する返浜から、式根島と新島が重なって二島見えます。左手前が式根島。右が新島。
新島はシークレットの奥が綺麗に見え、凄い素敵な眺めです。
同じ伊豆諸島でも違う雰囲気を堪能でき最高です。
ポイントの裏の山。神津は山も本当に綺麗。パワーでてます。
プロサーファーと神津ローカルによるエキシビジョン
凄く難しいコンディションなのに波が良く見えちゃいます。
Naoto Takanashi Pro
Shigeru Shimizu Pro
Yoshiumi Ohkubo (兄)
Ryosuke Ohkubbo(弟)
最後はビーチクリーンして海に感謝。
夜の表彰式&打ち上げ
Cozy SurfのMinaさんが教えてるKids達のダンスの披露があって
かっこよくて釘づけになっちゃいました!!!スッゴク楽しかった~!!♪
表彰式
マスタークラス
スペシャルクラス
宴は遅くまで続き、翌日の画はこうなった人もいらっしゃいました。
”海と山と気持ち悪い私”
神津島の名水
とても柔らかく飲みやすく美味しかったです
神津のお土産袋が最高に素敵でした♪
今回飛び込みも露天風呂もボディボードスクールも出来なかったので
また改めて神津島にお邪魔したいと思います♪
お世話になった皆さんありがとうございました~!!
二泊三日の神津島を後にし、今日新島に帰ってきました。
羽伏浦を波チェックすると風も弱くなり面も綺麗。
頭前後の厚めのファンウェーブで1Round
Yoshinao.O
Yukai.M
Hironori.O
Ken.R
acco
それではまた明日~!!
Acco From Niijima