数日前、新島から東京へ離島し、雨も降っていきなりの気温の変化に体調崩しそうでしたが、
すっかり秋になった東京を感じました。
羽田~奄美行きの機内で「現地の気温は30℃です」ってアナウンスがあり
台風通過中後で湿度もめちゃくちゃ高く、今度は奄美の暑さにびっくりしました。
今日で奄美3日目。
初日、空港に着くなり台風スウェルが残っているうちにと南の方のポイントへ
荷解きもせず直行。奄美の友達と旦那さんの波乗りのお留守番。
アウターリーフだは夕方で暗く写真は撮れないは、おまけに蚊の襲撃にあい、
一日目は旅の疲れと暑さにやられ終了。
でも初日に奄美でめちゃくちゃ特大のスーパームーン見れました。
パワー半端ない☆
二日目はここで2R
駐車場のペイントが素敵です☆
相変わらず留守番ですがここは蚊大丈夫でした(笑)
新島の蚊はやたら大きいですが、こっちの蚊は南の島にいるあの小さい蚊!!
刺されるとめっちゃ痒いです!
景色も良くて凄く良い風が吹いてました。
リフレッシュ!!
超高級な大島紬の機織りを見学。
旅に来るとローカルスーパーを見るのが楽しいですよね。
この貝食べれるんですねw
島バナナ超高級 ↑ ↑ ↑ ☆
豪快な売り方です(笑)
島豚
ビラリーフ
ロータイドでゴリゴリです~
手広
奄美の郷土料理 ”鶏飯(けいはん)”
白米の上にほぐした鳥肉、錦糸卵、しいたけ、ゆずの皮などをのせて鶏がらスープをかけて食べます。
奄美ではお祝いごとの日は必ずけいはんを食べるそうです。
イノシシ入荷されました(笑)
去年は一人でこのガジュマルの木に会いましたが、
今年は旦那さんと二人そしてお腹に一人と一緒に会いに来れました。
滞在中ほとんど雨予報だったのですが、始め二日間晴れていてラッキー。
今日は大雨振ったりやんだりなお天気。
のんびり小休憩です。
奄美大島から佐藤晃子がおーくりしょーた(笑)
Acco from Amami ohshima island