毎年遊びに来ている旦那さんのお友達
Jocksオーナーのプロスキーヤー大野佳之さんと愉快な仲間達が
今年も面白い記念グッズと共にシルバーウィークの前に新島へやってきました。
※タオルは一昨年のグッズ 笑
一日目はオンショア吹いていたので奥磯へ。
そしたら海亀に遭遇したそうです♡
新島でこんな綺麗に亀の写真撮れたの初めてです。
ウェルカメ♡♡♡
波はオンショアだったけど出来たようです♪
今回釣りをやった人達はカンパチやシマアジ等、高級魚が結構とれたみたいです☆
いつだかはサバが沢山獲れて民宿に持ち帰ったら、宿の人に怒られた事もあったっけ(笑)
※新島の人はあまりサバ食べません 笑
夜は「栄寿司」で豪華島寿司を堪能。
カンパチ、メダイ、マダイ、金目鯛まで♡
大好きです♡
他にも美味しいお料理を沢山食べ、今年発初参加の方もいたんですけど
料理がくる度皆で「うまっ」の連発。
美味しい物を美味しいって素直に盛り上がってくれると凄く気持ち良いですよね♪
二日目は更にオンショア強くハードコンディションの羽伏浦。
この日は連絡船にしきでお隣の式根島へ。
いつもお世話になるってい菊水号
今回はラブワゴンバージョン♡笑
見た目はラブリーですが、フレーバーは釣り餌コマセフレグランスです 笑
式根島ロコで菊水旅館ジーラさんと皆
まだ潮が少なく待合ち時間だったのでランチタイム。
今回のお昼はサンバレーでローカル推奨”とりねぎラーメン”
最後まで飽きない美味しさ♡うまし♡
行く前から「今日はコンディション良く無いよ~」と言われてたのにも関わらず
お昼食べてる間のにどんどん潮がのってブレイクが良くなっていき
ジーラさんに「Luckyとaccoちゃん来るといつも波がよくなってきるなぁ」と言われご満悦な私達(笑)
皆、リーフブレイク&ゴツゴツロックのこんにちはで苦戦してましたが
楽しんでいました。
エントリーはロックのダンスしながら♪
Lucky
大野プロ
Horichuさん
式根島ロコのTakumiくん
Sakuさん
式根島ロコで菊水旅館のジーラさん
セット
帰りもロックダンス♪
※式根島のポイントは潮回りで出来る時出来ない時があり、ポイントも狭く、
基本的にはローカルオンリーのポイントです。
大怪我に繋がる岩が沢山あり、海へのエントリールートなどローカルとコミュニケーションとってからでないと
入れるポイントではありませんのでご注意ください。
ラストナイトは毎年恒例になった「ピザハウス洋一の店」でパーリーナイト☆
今年移転しリニューアルオープンした店内はとってもお洒落で
店内で過ごす時間は何だかバリにトリップへ行ったような錯覚になりました。
お料理はこの夜も「うまっ」祭りで二日目もまた
皆お腹いっぱい食べまくりでした。
アンチョビガーリックピザにマンゴージュース、ワイン
サラダやオードブル
マルゲリータ
野菜たっぷりカルボナーラ
飲みましたねぇ。
山盛フルーツ
最終日やっと風が変わるというのに、チリ沖で起きた地震の影響で津波注意報が発令され
海は断念しました。
残念でしたが自然と共に生きるのがサーファーですね!トリップにはつきもの!
また次回良い時あるはずです。
悪い時を知ってる人は良い時も知っています。
皆さっぱりした笑顔で船の予定も変えて島を後にしました。
トラブルやアクシデントもある意味旅の醍醐味!
そんなのも楽しめる心の余裕がまたトリップを楽しくさせてくれます。
そういえば去年二アスに行った帰り、メダンで起きた火山の噴火で飛行機がキャンセルになり
メダン空港で一泊し足止めをくらいました。
旅のアクシデントを話たらキリがないですが(笑)
ふとそんな事を思い出しました。
また来年のご来島楽しみにしています。
オリンピックモーグルスキーの強化委員でもある大野プロのお店
Jocks所沢店ではボルタリングやスラックライン、
トランポリンに大野プロの軽妙なトーク等が楽しめます 笑
冬は川場スキー場にあるjocks川場スキー場店内へLet's go!!!!!
Acco from Tokyo