先週いよいよ「臨月」に入って
いつでも産まれても良い「正産期」に入りました。
検診も月一回→二週に一回と通っていましたが、
今は週に一回になりました。
先日blogに書いたマタニティスイミングも週二回欠かさず通っていて
心身ともにとても楽しくマタニティライフを過ごしています。
これはアクアビクスの時間。
毎回、翌日筋肉痛です(笑)
いつもは4~5人の妊婦さんがいるんですが
予定日近い方もいたからかこの日は二人でした。
先週は私が通っている産院で主催する”マタニティヨガ”に参加してきました。
出産には呼吸方が大事なようで
まさにマタニティヨガでは呼吸方を特に意識して行いました。
陣痛の逃し方や過ごし方、出産時必要な部位のストレッチ、
赤ちゃんのハッピーホルモンが出る姿勢など
心と体の一体化を感じる事ができとても良い時間でした。
二人組になって妊婦さんと自己紹介する場面があったんですが、
その方と話ていたら同級生に新島の子がいるようで
私の名前を言ったらFacebookで共通の友人で私を見たことあると...
つくづく世間は狭いと感じた瞬間でした(笑)
産院もクリスマスモード☆
そして昨日は冬至でしたね。
夜が一番長い日。
一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が向いてくるらしいです。
私はさっそく柚子湯で温まり
かぼちゃの煮付けを食べました。
これから日が長くなるとはいえ
実際にはこれからが冬本番。
皆さんも風邪等ひかず元気にお過ごしください。
Acco from Tokyo