Date
Facebook Like:
サーフデイTV


  • CORE SURF JAPAN
  • BLOG
  • PLAYGRAND
  • TOUR
  • ONLINE STORE
  • HOME
ホーム > NAOYA KIMOTO / SURF REPORT

NAOYA KIMOTO / SURF REPORT

6/23 Bali Day

Tweet

 

 

 

996732_10151678155079530_857550441_n.jpg

 

 

 

 

 

R0027856.jpg

@ Uluwatu

 

本日、ウルワツで、クイックシルバー/ウルワツチャレンジが行われた。

波はあいにくと超スモールだが、世界のレジェンドサーファーが集まった、興味深いイベントだった。

 

 

Uluwatu Challenge/ Quiksilver was held at Uluwatu today.

The waves went very small but many legendary Surfers all around the world got together so,

It's gonna be a very intresting event.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R0027850.jpg

 

チームチャレンジで、1チーム/キャプテンと5人、

1ヒート/6人/30分、全部で16ヒート行われた。

日本からは、ソエダヒロミチ、ワキタタカユキ、オオノマサトシが出場〜

 

 

First of all, Team Challenge.

1 Team gets a Captain and 5 other Surfers.

1 Heat/ 6 Surfers/ 30 minutes. 16 heat all together was held.

From Japan, Hiromichi Soeda, Takayuki Wakita, and Masatoshi Oono participated~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IN31163.jpg

 

_IN31143.jpg

 

R0027827.jpg

Hiromichi Soeda

 

チーム/ワイアンゴブレッグに入った、ヒロミチさんは第1ヒートに出場。

ハイタイドのウルを巧く繋ぎ、レジェンドとしていきなり試合を盛り上げた。

 

 

Mr Hiromichi in Team Wayan Gobleg went on the 1st Heat.

He got some waves good on the high-tide condition and this legendary Surfer made the place hot.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IN45590.jpg

 

_IN45591.jpg

 

_IN45592.jpg

 

_IN45576.jpg

Takayuki Wakita

 

カトゥメンダチームのワキタはヒートー9に出場。

センターの張った波をとらえ、チームに貢献した。

 

 

Wakita in Team Ketut Menda came on the 9th Heat.

He catched the waves in the center and contributed to the team.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IN45659.jpg

 

_IN45660.jpg

 

_IN45714.jpg

Masatoshi Ohno

 

クィックシルバーアイコンの一人として、チームキャプテンとなったマー。

ヒートー12に出場し、他のチームメンバーもがんばったおかげで、チーム優勝した〜〜!!

 

 

Maa became a Team Captain as the Quiksilver's Icon.

His team went in at 12th Heat and other team members did good as well so

the Team won the VICTORY~~~!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IN31185.jpg

Rio Waida

 

ジャパニーズブロッドのリオは、バリのアップカマーキッズの一人で、将来が期待される。

 

 

Rio the Japanese blooded kid is one of the Bali's up-comer kid and

many people are expecting him to succeed.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IN31195.jpg

 

R0027852.jpg

Rizal Tandjung

 

今やバリレジェンドともいえる存在になったリザール。

ヒートー6では息子とパドルアウトしていった。

 

 

Rizal is like Bali's legendary Surfer now days.

On the 6th Heat, he paddled out with his son.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IN45596.jpg

 

R0027781.jpg

Peter McCabe

 

バリのサーフィン創世記に、ウル、パダン、グラジガンでその名を知らしめたピーターマッケイブ。

彼のようなレジェンドが、今大会に集い、和やかな雰囲気のイベントとなった。

 

 

On Bali's Surfing Genisis era, Peter McCabe made his name widely known around

Uluwatu, Padang, and G-Land.

These Legend participated on this competition so the event went very mild and nicely.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IN45547.jpg

Ketut Pitur

 

ウルワツレジェンドのカトゥで、この波が今大会中でベストウエイブだった

 

 

Ketut, the Uluwatu's Legend got the best wave in this competition.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R0027784.jpg

Mark Richards

 

マークリチャーズを始め、マーティンポッター、サイモンアンダーソン、マットホイ、

ジェイクパターソン等といった、歴史に刻まれたサーファーの同窓会のようなコンテストだった。

 

 

Mark Richards, Martin Potter, Simon Anderson, Matt Hoy, Jake Paterson etc....

Like these Surfers who made history also participated so this palce

looked like a reunion for them.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_IN45625.jpg

 

波には恵まれなかったが、意義のある素晴らしいイベントだった。

では、また明日から、オークリープロ/クラマスに戻るぞよ〜

 

 

We didn't get much waves but this event was a very awsome event all together.

Ok, let's go back to Keramas/ Oakley Pro from tomorrow~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted by kimoto : 2013年6月24日 18:00

≪前の記事 | この記事 | 次の記事≫

PLAYGRANDStore
▲ページの先頭に戻る

kimoto_profile.jpg
Naoya Kimoto / 木本直哉
16才でサーフィンを覚え、20才からサーフィンフォトグラフィーの道を歩みだす。1981年から冬のハワイノースショアに通いだし、現在も最前線で活躍中。冬が終われば世界各地の波を求めて、旅の生活を送り台風シーズンの日本での取材も精力的に行っている。
surfday.tv tour
Samudra Biru

RECENT POSTS

  • 11/3 Hawaii Day
  • 11/2 Hawaii Day
  • 11/1 Hawaii Day
  • 10/31 Hawaii Day
  • 10/30 Hawaii Day
  • 10/29 Hawaii Day
  • 10/29 Nihonkai Day
  • 10/28 Nihonkai Day
  • 10/27 Nihonkai Day
  • 10/26 Osaka Day

MONTHLY ARCHIVE

  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (27)
  • 2014年8月 (25)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (31)
  • 2014年5月 (29)
  • 2014年4月 (30)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (30)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (31)
  • 2013年8月 (31)
  • 2013年7月 (31)
  • 2013年6月 (31)
  • 2013年5月 (30)
  • 2013年4月 (33)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (32)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (29)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (30)
  • 2012年5月 (32)
  • 2012年4月 (31)
  • 2012年3月 (30)
  • 2012年2月 (28)
  • 2012年1月 (32)
  • 2011年12月 (30)
  • 2011年11月 (30)
  • 2011年10月 (33)
  • 2011年9月 (29)
  • 2011年8月 (30)
  • 2011年7月 (31)
  • 2011年6月 (32)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (31)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (33)
  • 2011年1月 (36)
  • 2010年12月 (31)
  • 2010年11月 (29)
  • 2010年10月 (36)
  • 2010年9月 (33)
  • 2010年8月 (3)


  • SURFDAY.TVができること |
  • プライバシー・ポリシー |
  • リンク集 |
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記 |
  • お問い合わせ


Copyrights©2012 SURFDAY.TV All Rights Reserved. 本サイトの内容を、営利・非営利を問わず無断で利用することを禁じます。
Produced by TYBOX INC : www.ty-box.com / Supported by Spurs